2月27日(木)、市民プラザかぞ(加須市市民総合会館)にて出張市民講座を行いました。この出張市民講座は、地域の皆さまが病気や医療について知識を深め、健康増進や維持に役立てていただくことを目的としております。

1月のテーマは、「当院の受診に関する疑問と入退院について」という内容で、入退院支援センター地域連携担当の安藝副課長・入退院支援担当の増田課長が講義を行いました。当日は、48名の市民の方にお越し頂きました。
今回の講座では、「当院の受診に関するギモン?」と題し、当院がどのような役割を持つ病院なのか、また、当院を受診するにはどのような手順となるかや各診療科の受診予約方法を具体的にご紹介しました。さらに当院の入退院支援センターの役割や患者さんやそのご家族へ様々なサポートを行っていることもお話しました。
参加者の皆さまからは、「敷居が高いと思っていましたが、受診方法がよくわかりました」「各診療科で出来ること、出来ないことなども知れてよかったです」「入院中や退院後の支援について色々なサポートが受けられることが分かりました」などのご意見をいただき、当院をより一層ご理解いただく機会となりました。
当院では、今後も「出張市民講座」を実施してまいります。この講座を通じ、地域の皆さまが病気や医療について知識を深め、健康増進や維持に役立てていただけるよう取り組んでまいります。
次回の開催について
<日にち> 2025年3月27日(木)
<時 間> 14:00~15:30
<場 所> 市民プラザかぞ 「3階会議室」
詳細は下記をご覧ください。
出張市民講座|3月27日(木)