3月19日に救命救急センター運営委員会を当院で行いました。これは救命救急センターの実績報告や今後の救急医療体制のさらなる強化を図ることを目的に行われたものです。近隣行政や医師会及び医療機関などの救急医療関係の皆さまにご出席いただき、意見交換を行いました。

救命救急センター長の速水医師からは、2024年度の救急車受け入れ件数が6,000件を超える予定。東部エリアなどにおいても積極的に対応をしていく。今年度のワークステーション型ドクターカーは7件対応。来年度は増員に伴い、今年度マンパワー不足で対応できなかった案件などを中心に策を講じていきたいとの説明報告がありました。
また意見交換会では、地域で支え合う体制の構築や行政との連携強化の必要、改善要望など貴重なご意見をいただきました。今後も定期的に意見交換の場を設け、利根保健医療圏や県央保健医療における救急医療体制の強化につなげてまいります。