menu
menu

救急科

診療内容

特色

救急科では心肺停止や脳梗塞、脳出血、心筋梗塞、消化管出血、骨折など緊急性の高い疾患から発熱や頭痛、胸痛、腹痛、悪心・嘔吐、下痢、めまいなど日常の急な体調不良や怪我まで幅広く診療を行っております。軽症の患者さんに対しては応急処置を行い、後日専門科への受診をお願いしております。重症の患者さんに対しては入院対応をとり、専門治療へ円滑につなげてまいります。各診療科をはじめ多くの職種が連携して緊急手術やカテーテル検査、緊急内視鏡、緊急透析などに迅速に対応しております。

地域の皆さんの安心のため、疾患に関する情報の提供や患者さんの受け入れを一層拡大していけるよう努めてまいります。

診療体制

  • 常勤医師数 4名

救急科は、救急医療の拡充を目的に2020年4月に救急科専門医の赴任にともない本格的に稼働をしました。平日日中は救急科専門医の常勤1名に加えて、東京女子医科大学東医療センターからの協力をえて救急診療を行っております。夜間・休日においても各専門科医師の協力をえて救急診療を行っており、24時間365日対応できるよう体制を整えております。

患者さんへ

救急科では救急車で搬送される患者さん、直接来院される患者さんに対応しております。緊急性の高い疾患へ速やかに対応できるよう、患者さんの重症度に基づいて、診療の優先度を決定しております。すべての患者さんへ誠意ある診療を心掛けておりますが、状況により診療の順番が前後する場合や重症患者さんへの対応により待ち時間が長くなる場合がございます。

また急な体調不良や怪我で直接来院される場合には、事前連絡の上で救急外来を受診いただきますようお願いいたします。

地域救急センター 休日・時間外の診療について 

 

なお、当院は臨床研修指定病院であるため臨床研修医が指導医の監督のもとに診療に携わることがございます。問診や診察など情報収集する力、重症度を判断する力、救急疾患へ初期対応する力を養うことは医師の成長に不可欠です。

 

救急診療を必要とするすべての人が、必要な時に安全に診療を受けられるよう一層努めてまいります。どうぞ皆さまのご協力とご理解をいただけますようお願いいたします。

診療実績

指標 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度
外来患者数 4,539 4,683 3,658 5,629 7,046
入院患者数 58 104
平均在院日数 16.3 14.6

疾患別患者数

疾患名 2020年度 2021年度
その他感染症(真菌を除く) 9 29
薬物中毒(その他中毒) 8 15
徐脈性不整脈 4
詳細不明の損傷等 4
敗血症 3
播種性血管内凝固症候群 1 3
誤嚥性肺炎 3 2
熱傷・化学熱傷・凍傷・電撃傷 2
頭蓋・頭蓋内損傷 4 2
慢性閉塞性肺疾患 1
脳の障害(その他) 1 1
免疫性介在性・炎症性ニューロパチー 1
心不全 1 1
その他真菌感染症 1
鎖骨・肩甲骨の骨折 1
肺の悪性腫瘍 1
気管支拡張症 1
 急性腎不全 1
糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 1
胸郭・横隔膜損傷 1 1
菌炎(感染症を含む) 1
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 1
体温異常 1
アルコール依存症候群 1
 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く) 1
眼損傷 1
頸部損傷(咽頭・頸部気管損傷、頚椎頚髄損傷を除く) 1
膝関節周辺の骨折・脱臼 1
痛風、関節の障害(その他) 1

手術実績

疾患名 2020年度 2021年度
気管切開 6
損傷処理(筋肉、臓器に達しない)(長径5cm以上10cm未満) 3 3
人工心肺(初日) 2
人工心肺(2日目以降) 2
損傷処理(筋肉、臓器に達しない)(長径10cm以上)(その他) 1 2
損傷処理(筋肉、臓器に達しない)(長径5cm未満) 2
損傷処理(筋肉、臓器に達しない)(長径10cm以上) 2
皮膚切開術(長径10cm未満) 1
分層植皮術(25cm2以上100cm2未満) 1
デブリードマン(100cm2未満) 1
デブリードマン(100cm2以上3000cm2未満) 1
筋炎手術 腸腰筋、殿筋、大腿筋 1
骨折観血的手術 鎖骨、頭蓋骨、手(舟上骨を除く)、足、指(手足)その他 1 1
皮膚切開術(長径10cm以上20cm未満) 1

スタッフ紹介

  • 救急科担当部長/救命救急センター長/医師臨床研修副センター長

    速水 宏樹(はやみず あつき)

    東北大学
    専門
    重症外傷、救急整形、熱傷
    認定・専門・指導医
    日本救急医学会(専門医)
    日本集中治療医学会(専門医)
    日本外傷学会(専門医)
    日本熱傷学会(専門医)
    日本整形外科学会(専門医)
    日本整形外科学会 認定脊椎脊髄病医
  • 救急科副科長

    福島 史人(ふくしま ふみひと)

    埼玉医科大学
    認定・専門・指導医
    医学博士
    日本内科学会(認定医)
    日本救急医学会(専門医)
    日本老年医学会 認定老年科(専門医/指導医)
    JPTECインストラクター/世話人
    ICLSインストラクター/ディレクター
    PTLSインストラクター
    JMECCインストラクター
    J-CIMELSインストラクター
    日本医師会認定産業医
    日本スポーツ協会公認スポーツドクター
    日本医師会認定健康スポーツ医
    日本DMAT隊員
    埼玉DMAT隊員
    埼玉県地域災害医療コーディネーター
    一般財団法人日本ボクシングコミッションコミッションドクター
    緩和ケア研修修了
    臨床研修指導医
    国際交通安全学会協力会員
  • 救急科医長

    加藤 万由子(かとう まゆこ)

    帝京大学
    専門
    救急、集中治療
    認定・専門・指導医
    日本救急医学会(専門医)
    緩和ケア研修修了
  • 救急科専攻医(自治医科大学附属さいたま医療センターよりローテーション)

    伊勢 義仁(いせ よしひと)

    群馬大学
    専門
    救急医学、歯科

受診について

受付時間

初診・他科初診 8:00~11:00
再     診 8:00~11:00
紹 介 受 診 8:00~11:30
診療科によっては異なる場合があります。
外来診療日程表でご確認ください。
予約がある場合は、
指定の時間にご来院下さい。
開院時間は7:30〜となります。
外来診療日程表

休診日

土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29-1/3)

面会時間

休日・
時間外診療

休診日・夜間は、救急対応となります。
人間ドックのご予約はこちら


TOP