スタッフ紹介
-
整形外科医員
樋口 和歩(ひぐち かずほ)
新潟大学
当科は地域の基幹病院として外傷から変性疾患すべての整形外科疾患への対応を心がけています。
下肢の変形性関節症に対する人工関節置換術や足部変形などにも対応します。骨粗鬆症に対しても十分な薬物療法を提供可能です。
加齢にともなう筋肉、骨、関節の機能が低下し「立つ」「歩く」といった運動機能が低下している状態を「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」といいます。超高齢化社会である現在では、その予防と治療を行うことはとても重要なことです。運動習慣を長く継続できるようにお手伝いし、患者さん主体の治療ができるように心がけています。手術になる場合も十分な協議のうえ、侵襲の少ない術式を選択しています。
ロコモティブシンドロームを予防し、多くの患者さんに痛みなく自立した生活ができるような医療を提供する。未治療骨粗鬆症をなくし、標準的な骨粗鬆症治療に取り組む。地域の身近な整形外科としての役割を担いながら、各医師の専門分野では最新の知識、治療技術を積極的に取り入れる。
常勤医師人数 2名
地域医療として外傷の対応や専門分野の診療を充実させられるよう努力しています。
また、当院のリハビリテーション科、救急科には日本整形外科学会整形外科専門医が在籍しています。
リハビリテーション科 科長 小野 さやか
救急科 担当部長 速水 宏樹(はやみず あつき)
専門:脊椎疾患
上肢、下肢の外傷と変性疾患に対する保存療法と手術を主に行っています。
脊椎疾患に対しては十分な保存療法を行い、手術が必要な場合はご希望の施設に情報提供をしています。骨粗鬆症に対しては投薬管理だけでなく日常生活や運動療法指導も行っています。
症例により関節造影検査や脊髄造影検査を行います。
指標 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
外来患者数 | 8,846 | 9,973 | 9,239 | 8,587 |
入院患者数 | 398 | 517 | 387 | 335 |
平均在院日数 | 19.1 | 15.1 | 14.3 | 18.1 |
疾患名 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
前腕の骨折 | 28 | 34 | 43 | 43 |
前腕の開放骨折 | 4 | |||
鎖骨・肩甲骨の骨折 | 16 | 27 | 15 | 8 |
足関節・足部の骨折・脱臼 | 15 | 18 | 29 | 21 |
足関節・足部の開放骨折・開放脱臼 | 1 | |||
大腿骨頭すべり症 | 1 | |||
膝関節周辺の骨折・脱臼 | 9 | 18 | 9 | |
膝関節症(変形性を含む。) | 5 | 2 | 4 | |
下腿足関節周辺の骨折 | 4 | 9 | 10 | 8 |
下腿足関節周辺の開放骨折 | 3 | |||
下肢の変形 | 6 | |||
化膿性関節炎(下肢) | 1 | |||
股関節・大腿近位の骨折 | 63 | 91 | 89 | 88 |
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) | 11 | 7 | 8 | |
骨盤損傷 | 10 | 17 | 15 | 11 |
脊椎骨粗鬆症 | 42 | 26 | 15 | 4 |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) | 3 | |||
脊柱管狭窄症(脊椎症を含む) 頸部 | 6 | 5 | ||
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 11 | 9 | 9 | 5 |
脊椎変形 | 2 | |||
脊椎感染(感染を含む。) | 2 | |||
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 5 | 12 | 12 | 21 |
肩関節周辺の骨折・脱臼 | 16 | 28 | 14 | |
肩関節周辺の開放骨折 | 23 | 16 | ||
肩関節炎、肩の障害(その他) | 5 | |||
痛風、関節の障害(その他) | 5 | 1 | 2 | |
骨端症、骨軟骨障害・骨壊死、発育期の膝関節障害 | 1 | |||
椎間板変性、ヘルニア | 8 | 8 | 5 | 4 |
手関節周辺の骨折・脱臼 | 1 | |||
肘関節周辺の骨折・脱臼 | 15 | 11 | 11 | 6 |
肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) | 5 | 7 | 5 | |
皮下軟部損傷・挫滅損傷、開放創 | 2 | |||
四肢筋腱損傷 | 21 | 16 | 1 | |
頸椎頸髄損傷 | 6 | 7 | 4 | 11 |
膿皮症 | 2 | 1 | ||
骨折変形癒合、癒合不全などによる変形(上肢以外) | 6 | 3 | 2 | |
その他の筋骨格系・結合組織の疾患 | 3 | 3 | ||
手術・処置等の合併症 | 1 | |||
多部位外傷 | 1 | |||
頭蓋・頭蓋内損傷 | 1 | |||
大動脈解離 | 1 | |||
上部尿路疾患 | 1 | |||
ネフローゼ症候群 | 1 | |||
敗血症 | 1 | |||
基底核等の変性疾患 | 1 | |||
滑膜炎、腱鞘炎、軟骨などの炎症(上肢以外) | 8 | 2 | ||
その他の感染症(真菌を除く。) | 2 | |||
その他の新生物 | 1 |
手術名称 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 | 50 | 88 | 77 | 91 |
骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 | 26 | 35 | 23 | 57 |
骨折観血的手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他 | 16 | 29 | 15 | 24 |
骨折非観血的整復術 鎖骨、膝蓋骨、手、足その他 | 6 | 6 | ||
骨折非観血的整復術 前腕、下腿 | 6 | 6 | 5 | 10 |
骨折非観血的整復術 肩甲骨、上腕、大腿 | 1 | |||
関節鏡下肩腱板断裂手術(簡単) | 16 | 21 | ||
関節鏡下関節授動術 肩、股、膝 | 5 | |||
関節鏡下関節滑膜切除術 胸鎖、肘、手、足 | 4 | |||
関節鏡下関節滑膜切除術 肩、股、膝 | 4 | 1 | ||
関節鏡下肩腱板断裂手術(複雑) | ||||
関節鏡下関節鼠摘出手術(膝) | 1 | |||
関節鏡下半月板切除術 | 2 | |||
関節鏡下半月板縫合術 | 2 | |||
関節鏡下靱帯断裂形成手術(十字靱帯) | 2 | |||
関節脱臼非観血的整復術(指(手、足)) | 1 | |||
人工骨頭挿入術 肩、股 | 25 | 17 | 11 | |
人工関節置換術 肩、股、膝 | 8 | 19 | 9 | 10 |
骨内異物(挿入物を含む。)除去術 前腕、下腿 | 27 | 35 | 38 | 44 |
骨内異物(挿入物を含む。)除去術 その他の頭蓋、顔面、肩甲骨、上腕、大腿 | 6 | 16 | 8 | 9 |
骨内異物(挿入物を含む)除去術 鎖骨、膝蓋骨、手、足、指(手、足)その他 | 13 | 27 | 22 | 28 |
関節脱臼非観血的整復術 肩、股、膝 | 1 | 6 | ||
化膿性又は結核性関節炎掻爬術 肩、股、膝 | 1 | |||
関節内骨折観血的手術 肩、股、膝、肘 | 4 | 8 | 8 | 2 |
関節内骨折観血的手術 胸鎖、手、足 | 6 | 15 | 21 | |
創傷処理(筋肉、臓器に達しない)(長径5cm未満) | 5 | 20 | ||
鋼線等による直達牽引 | ||||
骨移植術(軟骨移植術を含む。) 自家骨移植 | 7 | 12 | 4 | 19 |
骨移植術(軟骨移植術を含む、同種骨移植、非生体、その他) | 5 | |||
骨折経皮的鋼線刺入固定術 肩甲骨、上腕、大腿 | 4 | |||
骨折経皮的鋼線刺入固定術 前腕、下腿 | 4 | 1 | ||
骨折経皮的鋼線刺入固定術 鎖骨、膝蓋骨、手、足、指(手、足)その他 | 5 | 2 | ||
超音波骨折治療法 | 4 | 5 | 3 | 2 |
四肢切断術 上腕、前腕、手、大腿、下腿、足 | 1 | |||
四肢切断術(指(手、足)) | ||||
寛骨臼骨折観血的手術 | 1 | |||
関節内異物(挿入物を含む。)除去術 胸鎖、肘、手、足 | ||||
仙腸関節固定術 | ||||
観血的関節固定術 肩鎖、指(手、足) | ||||
関節形成手術 肩鎖、指(手、足) | ||||
骨腫瘍切除術 鎖骨、膝蓋骨、手、足、指(手、足)その他 | ||||
椎間板摘出術(後方摘出術) | ||||
関節脱臼観血的整復術 胸鎖、肘、手、足 | ||||
偽関節手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他 | 1 | 1 | ||
内視鏡下肩腱板断裂手術(簡単) | 13 | |||
内視鏡下椎間板摘出(切除)術(後方摘出術) | 4 | 1 | ||
内視鏡下椎弓形成術 | 1 | |||
内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術【長径2㎝未満】 | 1 | |||
内視鏡的消化管止血術 | 1 | |||
脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む)後方又は後側方固定 | 7 | 4 | 25 | |
脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む)椎弓形成 | 7 | 5 | 15 | |
脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)(後方椎体固定) | 8 | |||
脊椎、骨盤内異物(挿入物)除去術 | 6 | 7 | 6 | |
屈指症手術、斜指症手術、骨関節、腱の形成を要するもの | 4 | |||
創傷処理(筋肉、臓器に達しないもの【長径5㎝以上10㎝未満】 | 5 | |||
創傷処理(筋肉、臓器に達しないもの【長径10㎝以上】 | 3 | |||
創傷処理(筋肉、臓器に達するもの)【長径5㎝未満】 | 1 | |||
創傷処理(筋肉、臓器に達するもの)【長径5㎝以上10㎝未満】 | 1 | |||
創傷処理(筋肉、臓器に達するもの)【長径10㎝以上】(その他のもの) | 2 | |||
骨盤骨折観血的手術(腸骨翼骨折観血的手術及び寛骨臼骨折観血的手術を除く。) | 6 | |||
一時的創外固定骨折治療術 | 5 | |||
手根管開放手術 | 5 | |||
難治性骨折超音波治療法(一連につき) | 4 | |||
靱帯断裂形成手術(その他の靱帯) | 4 | |||
腸骨翼骨折観血的手術 | 2 | |||
皮膚切開術【長径10㎝未満】 | 2 | |||
腱鞘切開術(関節鏡下によるものを含む。) | 2 | |||
デブリードマン【100㎠未満】 | 1 | |||
全層植皮術【25㎠以上100㎠未満】 | 1 | |||
分層植皮術【25㎠以上100㎠未満】 | 1 | |||
断端形成術(軟部形成のみのもの)(指(手、足)) | 1 | |||
断端形成術(軟部形成のみのもの)(その他) | 1 | |||
経尿道的尿管ステント留置術 | 1 |
整形外科医員
受付時間
初診・他科初診 | 8:00~11:00 |
---|---|
再 診 | 8:00~11:00 |
紹 介 受 診 | 8:00~11:30 |
診療科によっては異なる場合があります。 外来診療日程表でご確認ください。 予約がある場合は、 指定の時間にご来院下さい。 開院時間は7:30〜となります。 |
休診日
面会時間
休日・
時間外診療