受診日に必要なもの
紹介状(※1)
健康保険証
各種公費医療受給者証(お持ちの方のみ)
※1 紹介状をお持ちでない場合は、診療費とは別に選定療養費を負担いただいております。選定療養費については下記をご確認ください。
保険証提示について
受診日ごとに、保険証の提示をお願いします。確認ができない場合は全額自費となりますのでご注意ください。
健康保険について
以下のような場合は健康保険の適用を受けられません。
- 保険証を提示していない場合(※保険証のコピーは無効)
- 健康診断・人間ドックを目的とした場合
- 通勤災害・業務災害の場合
『選定療養費』について
厚生労働省の通達により、一般病床数200床以上の地域医療支援病院に紹介状なしで受診する場合は、初診・再診時に医療費のほかに選定療養費(自費)を患者さんに負担していただくことが義務付けられています。この制度は、「初期症状の診察は地域の診療所・クリニックで、高度・専門医療は病院(200床以上)で行う」という医療機関の機能分担及び業務連携の推進を図るためのものとなっています。
皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
●初診時に他院から紹介状をお持ちでない方
初診時 選定療養費 7,700円(税込)
●当院での治療が終了し他医療機関へ紹介後、他医療機関からの紹介状を持参せずに再度当院の受診を希望される方
再診時 選定療養費 3,300円(税込)
※初診とは
・初めて当院を受診される場合
・傷病が治癒したと医師が判断し診療が終了している場合
・診療を自己判断で中止した場合 など
・受診中診療科以外の診療科に自己判断で受診される場合
次の場合は、「選定療養費」はご負担いただきません。
医療機関などからの紹介状を持参された方
救急車で来院された緊急の診療が必要とされた方
医師の指示で定期的に受診されている方
特定の疾病または、障害などにより各種公費負担制度の受給対象となっている方
健康診断やがん検診などの結果により精密検査の受診指示を受けた方