恵まれた環境を存分に生かしてください
臨床研修センター 臨床研修プログラム責任者
副センター長
速水 宏樹 Atsuki Hayamizu
当院は、Common diseaseをたくさん経験できることはもちろん、希少疾患を最初に診断する機会が得られるなど、幅広い患者さんの診療経験が得られる、臨床医のスタートには、大変恵まれた環境に位置しています。なぜなら、ご存知のとおり、埼玉県は人口当たりの医師数が日本一少なく、その医師数の少ない埼玉県のなかでも、更に少ないのがこの埼玉県北部のため、たくさんの患者さんに選んでもらえる病院になっています。
臨床研修期間には、必修診療科をローテーションすることで、厚生労働省が定める臨床研修の到達目標を修了し、選択診療科では、各種専門診療科をはじめ、健診、開業医診療、在宅診療にも興味があればかかわることができます。精神科、産婦人科など当院で研修できない診療科は、大学病院を始め、各病院と連携を組んで充実した研修プログラムの作成に取り組んでいます。
是非、みなさんも、病院見学にいらして、当院の研修医、医師と話しをして、ご自身にあった研修病院か確かめてください。お待ちしております。