「災害拠点病院」と「埼玉DMAT」に指定されました。
2022年6月30日
2022年6月1日付で、新たに「災害拠点病院」「埼玉DMAT」に指定されました。
●災害拠点病院とは
1995年に発生した阪神・淡路大震災を契機として、被災地の医療の確保や被災地域への医療支援を行うことを目的として設置されました。24時間緊急対応が可能な体制を有し、災害発生時には被災地内の主に重症患者の受入拠点となります。
●埼玉DMATとは
災害派遣医療チーム=Disaster Medical Assistance Teamのこと。大規模な災害や事故などの発生時に、被災地に迅速に駆けつけ救急治療を行うための専門的な訓練を受けた医療チームです。
1チームにつき医師1名、看護師2名、業務調整員1名の計4名で編成することを標準としています。
指定日
2022年6月1日(水)